シニアホームおおまち

福島県矢吹町にあるシニアホームのおおまち2025年節分についてです。

2025年02月08日 新着情報

2025年の節分は2月2日でしたね

(⌒‐⌒)

節分は2月3日だとばかり思っておりましたが💦

立春の前日が、節分との事で、2月4日の時もあるようです^_^)/▼☆▼\(^_^)

国立天文台 暦計算室によると、節分が2月3日でなくなるのは、1984年以来、37年ぶりのこと。
(1984年の節分の日は、2月4日だったそうですよ。)
節分の日が2月2日になるのは、1897年以来124年ぶりとのことです!

何だかすごいです(^∇^)♪

 

シニアホームおおまちでは、節分の壁かざりを入居者に作成して頂きました。

 

福島県介護施設節分

入居者様が顔のパーツを貼り付けて くださいました(⌒‐⌒)

 

入居者様の作品です

 

 

入居者様ご自身がお持ちの図柄を拡大コピーしてほしいとのことでコピーすると、立派な壁かざりが出来上がりました(⌒‐⌒)

 

 

節分の由来は、古代中国の「追儺(ついな)という儀式だそうです。

平安時代頃に日本に伝わり、宮中行事として取り入れられたようです。

節分で行われる豆まきは、邪気の象徴である鬼を追い払う儀式で

豆には邪気を払う力があると考えられており、豆をまくことで鬼を払い、その豆を食べることで力をいただくことができるとされたとのことですよ。

皆様は、豆まきして鬼を払うことができましたか?

無病息災を願い邪気を払いましょう!

 

 

[入居申し込みを検討されている方へ]

施設見学など随時行っております。

お気軽にお問合わせください。

 

[面会される方へ]

今のところ面会の制限などはありません。

・面会される方には、マスクの着用、検温、アルコール消毒をお願いしております。

・風邪症状がある方は、ご遠慮下さい。

 

《お問い合わせ先》

福島県西白河郡矢吹町大町227-2

シニアホームおおまち

TEL 0248-21-6163

担当 和知まで。

お待ちしております

 

 

 

 

 

 

 

CONTACT US

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せは、

0248-94-4382

(8:30-17:00 定休日:日曜日)


株式会社クローバー

〒962-0012
福島県須賀川市陣場町108番地

TEL
0248-94-4382

プライバシーポリシー