医療サービス
地方では在宅専門の医師が少なく、開業医の先生が24時間体制を取ることも困難なのが現状。そのため、サービス付き高齢者向け住宅には在宅医療との連携が必須となります。
急変時などの対応も家族ではなく介護医療のスタッフの観察があり、先手の対応など、医師の負担軽減にも繋がっています。また終末期のご入居者様でご家族の皆様の意向が汲み取れるのは、患者さんの生活を把握しているスタッフと医師の連携があるからです。

在宅医療との連携
ご入居者様の健康状態は細心の注意を払い、24時間体制で見守りをさせていただきます。体調が思わしくない時は、提携する診療所の医師が往診いたします。(別途往診費用はかかりません。)
介護サービス
クローバーの介護は、身体介護と生活援助の組み合わせとなり、 本来のヘルパーの仕事である身体介護を中心にサービスを提供しています。これはご入居者様にとっても必要な介護が存分に受けられる最適な形。なお、クローバーは生活援助での収益を考えていません。生活援助の保険分を掃除・洗濯などの生活支援で提供することにより、 本来必要となる身体介護へフルに使うことができています。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護
介護保険をお使いの要介護1以上の方は、ご自宅と同じようにご利用いただけます。 訪問介護サービスは連携先のヘルパーステーションのサービスを使うことができます。 ご入居者様と24時間接しているヘルパーさんだから安心です。サービス利用料は、入居費用とは別に負担があります。