感謝してます。
今まで父と同居していましたが、世話をするのが大変になり
入居することになりました。
以前はお互いイライラして口も利かないような日々が続きましたが、
離れて暮らすようになり、面会に行った際は笑って話せるようにまで
関係が修復されました。
とても感謝してます。
今後も父の事よろしくお願いします。
PAGE1/2
今まで父と同居していましたが、世話をするのが大変になり
入居することになりました。
以前はお互いイライラして口も利かないような日々が続きましたが、
離れて暮らすようになり、面会に行った際は笑って話せるようにまで
関係が修復されました。
とても感謝してます。
今後も父の事よろしくお願いします。
いつも母がお世話になっております。
私は県外に住んでいるため中々会いに行くことはできませんが、
ホームページのブログに母の写真が載っており
日頃の様子が伺え、楽しそうにしている姿を見られて安心しています。
これからもよろしくお願いします。
8/16からシニアホーム いこいに入居させていただきました。
大田原市内にある病院を退院して直接いこいの方に入居しました。
認知症のおばあちゃんで、入院する前は自宅で生活されていました。
自宅ではなんとか自身で生活できていたが、ある日旦那と義母の家に行ったところ、右腕が動かない状態でいました。
義母に「どこかにぶつけたり、転んだりしたの?」と聞いたところ、転んでもいないし、ぶつけてもいないとのこと。
とりあえずいつも診て頂いている病院に受診したところ、整形外科受診を進められて受診しました。
レントゲンを撮った結果、右腕の骨が折れていて手術が必要とのことで入院になりました。
入院生活中は、「家に帰る!」「息子呼んで!」と毎日病院スタッフに言い、迷惑をよくかけていました。
退院し入居施設でもすぐ「家に帰る!」「息子呼んで!」とスタッフに言って迷惑をかけるかもしれないと思っていました。
入居して2週間後に病院受診があり、施設に義母を迎えに行って病院行って帰ってきたら、「ただいま!」と義母が大きな声で言って、すんなりお部屋の方に戻ってびっくりしました。
私は、いこいに戻ったら「自分の家じゃない!」「自分の家に帰る!」って言われるものだと思っていました。
義母がいこいが自宅だと少し思ってもらえたのかなと思って、少し安心しました。
義母の顔色も以前より活気が出てよくなっており、よく話すようになったように思います。
たまたまその時は気分がよかったかもしれないですけど、そういうところ見れてうれしかったし、びっくりしました。
これからも義母のことよろしくおねがいします。
7/15からシニアホーム こもれびに入居させていただきました。
入居した時に訪問診療の先生が来てもらい、初診を受けて先生から血液検査結果を見てあまりいい状態ではなく、もしかすると亡くなる可能性もあると説明があり、入居前に入院していた病院の先生からも説明は受けていたので覚悟はしていました。
入居してから1ヶ月がたち、久々に本人とあってびっくりしました。
入居時はクロストリジオイデスディフィシルの菌を持っていましたが、久々にあったら菌の方はなくなり、顔色の方も入居した時より良く、食事も水分もしっかり取れてました。血液検査の方も少しずつ良くなっていると聞き安心しました。
診て頂いている先生と施設スタッフの方には感謝しかないです。
こもれびに入居出来てよかったです。
毎週土曜日に訪問販売のにいちいの方が訪問してくれます。
品物を見ながらの買い物ができるので安心して買い物ができてうれしいです。
母が生前食事がとれない中いろいろ対応していただきありがとうございました。
最後まで献身的な対応をしていただけて良かったです。
いつもお世話になっております。
毎月1回イベント食があり、お寿司やデザート等
美味しそうなものが出てきて、とても楽しみにしています。
朝食時にコーヒーが出てくることも嬉しいです。
感謝してます。
一人暮らしが不安になり入居することにしました。
入居してからは歩いて買い物に出掛けたり、タクシーで受診に行ったり
自由に生活しています。
要介護になってもヘルパーさん等を利用して生活を継続できるので、
安心して過ごせています。
緊急時は家族にも連絡をしてくれるので安心です。
令和7年4月からこもれびにお世話になれてよかったです。
本人様は自宅で生活していた時は、好きな時間にご飯を食べてお薬は飲めているかよくわからない状態で、病院に定期的にかかっても症状が改善されず薬が増えてく状態でした。
施設に入らせていただき生活リズムが整えられ、お薬の方も決まった時間に服薬できて自宅にいた時よりも持病の方が安定してると主治医から話がありました。
これからもお世話になります。
平成31年3月からいこいさんに入居して今までよくしてもらってありがとうございました。
頑固なお父さんでこだわりも強くスタッフさん大変だったと思います。
家族では絶対ここまでよく面倒見ることはできないです。
スタッフがよく見てくれたから103歳まで生きられたし、最期は穏やかな表情で行けたと思っています。
いこいさんに入居できてほんとよかったです。今までお世話になりました。