シニアホームおおまち
福島県矢吹町にあるシニアホームおおまち褥瘡(床ずれ)について
先日入居されたばかりの方が
左足のふくらはぎに褥瘡(床ずれ)
があり
訪問看護を利用されることになりました。
【褥瘡とは】
圧迫された部位の血流が悪くなった結果、酸素や栄養が行き届かずに皮膚や皮下組織、筋肉などが死んでしまうこと。一般的には「床ずれ」と呼ばれており、寝たきりの高齢者によく見られます。
圧迫/摩擦/不潔・蒸れ/栄養不足
などがあります。
この方の訪問看護は週2回。
水曜日と金曜日に
白河訪問診療所の看護師さんが、来てくださり、患部の洗浄や軟膏塗布、ガーゼ交換など行って下さいます。
その他、デイサービス(週1回)を利用されて入浴と褥瘡の処置もして頂いております。
おおまちスタッフは
患部の清潔保持や、圧迫、摩擦等で皮膚にダメージを与えないよう注意しながら
出来るだけ食事も摂っていただける様支援しております。
どうしても食事摂取にムラがあるため、栄養補助に、エンシュアのハイカロリーが処方されています。
コーヒー味が好きとの事で、美味しそうに飲んで下さっています(^∇^)
2月14日のバレンタインデーにはチョコのロールケーキを提供しました(⌒‐⌒)
ロールケーキはきれいに召し上がって下さっていた様ですよ^_^)/▼☆▼\(^_^)
他の入居者様も、とても美味しかったよ♪^_^)/▼☆▼\(^_^)と、喜んで頂き大好評でした。
これからも、喜んで頂けるよう頑張ります(^o^)/
そして褥瘡が良くなるよう出来ることはしていきたいと思っています。
[入居申し込みを検討されている方へ]
施設見学など随時行っております。
お気軽にお問合わせください。
[面会される方へ]
今のところ面会の制限などはありません。
・面会される方には、マスクの着用、検温、アルコール消毒をお願いしております。
・風邪症状がある方は、ご遠慮下さい。
《お問い合わせ先》
福島県西白河郡矢吹町大町227-2
シニアホームおおまち
TEL 0248-21-6163
担当 和知まで。
お待ちしております