シニアホームおおまち

福島県矢吹町にあるシニアホームおおまちでの入居者様のある1日の流れをご紹介いたします。

2025年07月31日 新着情報

シニアホームおおまちは、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)です。入居者様のある1日をのぞいてみましょう!

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)での暮らしって、どんな毎日が送られているんだろう?そんな疑問をお持ちの方へ。今回は、シニアホームおおまち(サ高住)でのある1日の流れを、時間帯ごとに具体的にご紹介します!

 

サ高住は、自由で自分らしい生活を大切にしながら、必要な時にサポートが受けられるのが大きな特徴。その「自由さ」と「安心感」が、この1日の中にギュッと詰まっています。

サ高住での「ある1日」モデルスケジュール

時間帯 内容 ポイント
6:00 起床・ 身支度 ご自身のペースで身支度。
7:00 朝食 食堂で他の入居者様と一緒にお食事。または、ご自身で準備し居室で召し上がって頂く事もできます♪
9:00 デイサービス利用(自由)  

入居者様の中にはデイサービスを利用されている方もいらっしゃいます。

デイサービスの送迎車が玄関まで迎えに来ます。

週2回利用されている方が多いです

10:00 趣味や散歩など  

各自、趣味の時間を楽しまれたり、共用スペース、居室で読書や手芸をしたり、散歩に出かけたり。お近くのコンビニまで買い物に行かれたり…過ごし方は様々です。

11:30 昼食 朝食と同じように他の入居者様と一緒にお食事。または、ご自身で準備し居室で召し上がって頂く事もできます

月に1度、イベント食として季節を感じられる様な お食事やデザートなどを提供しています♪

13:00 食休み  

お部屋でテレビを見たり、体を休めたり、思い思いに過ごします。

14:00~

15:00

過ごし方は自由  

共用スペースやお互いの居室などで世間話なと過ごされている方もいらっしゃいます

16:00 デイサービス利用の方(帰宅 デイサービスでは入浴やレク活動などをされ帰宅
18:00 夕食  

一日の終わりを告げる夕食。朝食、昼食と同じように他の入居者様と一緒にお食事。または、ご自身で準備し居室で召し上がって頂く事もできます

18:30 自由時間  

入居者様それぞれが、リラックスして過ごす時間です。テレビを見たり、読書をしたり、趣味に没頭したり。家族や友人とケータイ電話等で話す方もいらっしゃいます。

21:00 就寝  

一日の活動を終え、就寝。もちろん、ご自身の生活リズムに合わせて、もう少し遅くまで起きている方もいらっしゃいます。

 

備考

・居室内(全室)には、冷蔵庫やミニキッチン、浴室完備

・朝、昼、夕の食事前にリハビリ体操を行っています。参加は自由です。毎日コツコツと健康づくり、転倒防止に努めております。

・夏の期間は脱水予防のため、冷たい麦茶(セルフ)と午後にはジュースを提供しています。

・毎朝コーヒーを提供しています。

・身の回りのことが出来なくなってきたな…など、不安な事があればいつでもご相談ください。

・要介護の状態が変わっても、住み慣れた我が家で、安心して暮らし続けられるのがサ高住の魅力です。

要介護5の方まで生活されています

 

リハビリ体操の様子です

  • 「自分で選ぶ」自由な暮らし: 食事や入浴、日中の過ごし方など、基本的な生活のリズムはありながらも、ご自身の希望や体調に合わせて柔軟に選択できる自由があります。
  • ゆるやかな見守りと安心感: 決まった時間にスタッフが安否確認に訪れるなど、さりげない見守りがあるため、万が一の時も安心です。
  • 適度な交流とプライベート: 共用スペースでのイベントに参加すれば交流が生まれ、お部屋に戻ればプライベートな時間を満喫できます。社会とのつながりを持ちつつ、個人の空間も大切にできるのが魅力です。
  • 必要なサポートをプラス: 訪問介護や医療サービスなど、必要に応じて外部のサービスをプラスオンできるため、体の状態が変わっても暮らし続けることが可能です。

    季節を感じられる壁飾りの製作。 入居者様とスタッフで力をあわせて完成しました♪

あなたらしい毎日が、シニアホームおおまちにはあります

シニアホームおおまちは、まさに「もう一つの自宅」のように、自分らしく生き生きと暮らせる場所です。ここに挙げた1日の流れはあくまで一例。入居者さん一人ひとりの個性やライフスタイルに合わせて、もっと多様な日々が展開されています。

「そろそろ住み替えを検討しようかな」「親の今後の暮らしが心配…」そんな風に感じている方は、ぜひ一度、シニアホームおおまちの資料を取り寄せたり、見学に足を運んでみてください。きっと、思い描いていた以上の自由と安心感を見つけることができるはずです!

立派なひまわりは、入居者様が趣味で作られたものです。すごいです(⌒‐⌒)♪

 

 

 

【入居申し込みを検討されている方へ】

施設見学など随時行っております。

お気軽にお問合わせください。

 

《お問い合わせ先》

シニアホームおおまち

TEL 0248-21-6163

担当 和知まで。

福島県西白河郡矢吹町大町227-2

お待ちしております

 

CONTACT US

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せは、

0248-94-4382

(8:30-17:00 定休日:日曜日)


株式会社クローバー

〒962-0012
福島県須賀川市陣場町108番地

TEL
0248-94-4382

プライバシーポリシー