シニアホームこもれび
西郷村にある介護施設シニアホームこもれびの1週間について
今週1週間は、イベントが盛りたくさんでした(笑)まずは11/26(火)の夕食にイベント食の『かき揚げ蕎麦』を提供しました(^^)西郷村にあるお蕎麦の会(結乃会)の方達が手打ちしてくれた新蕎麦だったので…入居者様の皆様には大好評で、残すこと無く完食されていました(●´ω`●)スタッフも、お蕎麦を頂いたので各家庭で召しあがりました☆そば粉の香りが良く、すごく美味しかったです♬

常食の方の盛り付けの写真です(*^^*)

茹で方の説明書も一緒に頂きました!分かりやすいイラストだったので、実践しやすかったです♪
11/27(水)は、『介護医療推進会議』でした。この会議は年2回行われます!役場の方・自治会の方・民生委員の方・訪問看護師さん等を交えて、こもれびの入居状況やサービスの実績・どのような入居者様の受け入れをしているか。を報告しました。質疑応答もあり、最後にはアドバイスも頂きました。次回開催時に、活かせるよう準備をしたいと思いました!
11/28(木)は、ケア会議・委員会・研修でした。ケア会議では入居者様お一人お一人について、もっと良いサービスが提供出来るようスタッフみんなで意見の出し合いをしています(#^.^#)いろんな意見が出て有意義な会議でした!今回決定したことを来月の会議まで実践してみて、結果報告。変化が無かったり、不都合があった場合等は再度検討!の流れになります。委員会・研修については、月ごとに内容が決まっており、各施設で行っています。今月は『感染症対策』でした。福島県では、インフルエンザが流行し始めています。ノロウイルスやマイコプラズマ肺炎も増加傾向にあるので、予防対策と実際に感染した方の対応が出来る様に研修をしました。

みんなで話し合いや勉強をしている様子です☆

研修後実際に体験している様子です!

周囲に広げない様に、素早く処理しなければいけないので体験してみて気付いたこともあったようです(*^▽^*)
11/29(金)は、体験入居の方がいらっしゃいました!お気に召して頂ければ、そのまま入居になる予定です。
いきなり入居!に抵抗がある方は是非体験入居をご検討下さい。
ご相談やお問合せ・ご質問等随時対応させて頂きます。ご連絡お待ちしております。
シニアホームこもれび
担当:渡邊
TEL:0248-21-9500