シニアホームこもれび
福島県西郷村にある介護施設シニアホームこもれびの避難訓練・BCP実践・イベント食について
10/29(火)に避難訓練・BCPの研修を行いました。皆様…BCPってご存じでしょうか?聞いたことがない方もいらっしゃると思いますのでまずは、ご説明させて頂きますね(*^^*)
BCPとは災害やテロ等の緊急事態に備え、事業を継続していく為の計画書。のことを言います。今回、こもれびでは実際に災害が起こった想定をし、備品の保管場所の確認や使い方を実践しました☆

発電機の使用方法を聞いて実践している所です(笑)

接続する際にコツがあるようです。

緑のランプがついたことを確認します!
いざという時に出来ないと困るので、1人1人が実践しました。実際にやってみて、発電機はかなり重く燃料はガソリンなので…取り扱いはすごく慎重に行い、後はいかに冷静に対応出来るかが大切だなぁと思いました。
避難訓練は、入居者様にもご参加頂きました\(^o^)/

訓練時にたまたまエレベーターから降りて来られたご入居者様です(笑)

消火訓練にも意欲的にご参加して下さいました☆
評価の結果は・・・もう少し分担をし施設の設備についてスタッフがしっかり理解しておいた方が良い!とご指導頂きました。次回の避難訓練までには把握出来る様に対策していこうと思います。
AEDや心臓マッサージの手順もご指導頂きました!1人で行うのには限度があるので、まずは応援を呼びましょう!と仰っていました。

呼吸の確認をしています。

応援(119番通報とAEDをお願いする)を呼び、AED付ける所です。

こちらもスタッフ全員実践しました(*´ω`*)

両腕をまっすぐ伸ばして圧迫(押す)すると、やりやすいです!
消防署の方達からは、皆さんとても上手です!これなら入居されている方に何かあっても初期対応がすぐに出来ますね!とお褒めのお言葉を頂きました(#^^#)入居者様に安心して生活して頂けるよう日々小さな気付きを大切にし、いざと言う時に対応出来るよう訓練していきたいと思います!
そして10/31には、ハロウィンだったので夕食にイベント食として『プリン・ア・ラ・モード』を提供致しました☆

可愛らしいおばけの盛り付けになっています(●^o^●)
入居者の皆様もとても可愛い☆と仰って下さいました!特に女性の入居者様に(笑)もちろん完食されていました(^^)v来月のイベント食も楽しみにされています!
こもれびにご興味ある方・見学希望・入居のお問い合わせ等、随時対応させて頂きます。是非ご連絡をお待ちしております。
シニアホームこもれび 担当:渡辺
TEL:0248−21-9500