シニアホームおおまち

福島県矢吹町にあるシニアホームおおまちで6月のイベント食としてメロンを提供しました。

2025年06月30日 イベント

先日、シニアホームおおまちのイベント食で、メロンを提供しました(⌒‐⌒)

みずみずしいメロンを一口食べると、「わぁ、おいしい!」「こんなに甘いメロンは久しぶり!」等と、あちらこちらから嬉しい声が聞こえてきました。(^_^)/□☆□\(^_^)

季節の美味しいものを皆で一緒に味わう。本当に良いものですね(^_^)/□☆□\(^_^)

暑い日が続きますが、水分補給と室温調整をし

熱中症にならないよう元気に過ごしていきましょう(⌒‐⌒)

 

次回のイベント食はうなぎです(⌒‐⌒)

お楽しみに(⌒‐⌒)☆★♪

 

続きまして

①高齢者虐待防止委員会、

②身体拘束適正化委員会、

③事故防止のための研修の内容についてご報告いたします。

 

①高齢者虐待防止委員会

虐待が見えない形で進行してしまうリスクについて全職員改めて意識を高める必要があり、外部からは見えにくく、そういった環境で起こりやすい為、虐待の発見や対応が遅れてしまわないように定期的に虐待防止委員会を開催して、現場の声を拾っていく必要がある。また、研修を実施し虐待リスクの教育を強化していく又、虐待相談窓口の情報を周知して、相談しやすい環境を整えていけるようにしていく。上記の内容を周知しました。

研修については9月に実施する予定となっております。

②身体拘束適正化委員会

身体拘束適正化委員会での役割や、活動内容について明確化し委員会の目的等を皆で確認しました。

③事故防止のための研修

目的、介護現場のリスクを把握、事故を未然に防ぐ。

介護事故は多種多様であり状態や環境要因など複数の要因が絡み引き起こされるため危険を予知し対応していくことが必要である事を学ぶことができました。

定期的に実施する委員会活動、研修を行うことで入居者様に安心、安全に過ごして頂けるよう努めて参ります。

 

【入居申し込みを検討されている方へ】

施設見学など随時行っております。

お気軽にお問合わせください。

 

《お問い合わせ先》

シニアホームおおまち

TEL 0248-21-6163

福島県西白河郡矢吹町大町227-2

担当 和知まで。

お待ちしております

 

CONTACT US

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せは、

0248-94-4382

(8:30-17:00 定休日:日曜日)


株式会社クローバー

〒962-0012
福島県須賀川市陣場町108番地

TEL
0248-94-4382

プライバシーポリシー