本 部
福島県西郷村にある介護施設シニアホームこもれびには糖尿病の方もご入居されています!
こもれびに入居されている方の中には、糖尿病を患っている方がいらっしゃいます。基本的には、内服薬で血糖値をコントロールされていますがインスリンを自己注射されている方も・・・。内服薬に関しては、しっかり飲み込み確認をしています。自己注射されている方に関しては、血糖値測定もしている為一連の動作を見守り介助しており、間違いが起きないように対策をしています。高齢になってくると目が見えにくくなってきたり、忘れやすくなってきて思い出すのに時間がかかったりしますので( ̄▽ ̄;)見守りをすることで、その方の眼になったり一言お伝えするだけで思い出し実施する事が出来るので、大切なケアの1つだと思って日々対応させて頂いております。
皆様は糖尿病についてご存じでしょうか?年々、糖尿病と診断されている方が増えております。簡単に病気の説明をしたいと思います!糖尿病とは、インスリンが十分に機能せず血液の中に含まれるブドウ糖が増えてしまう病気です。インスリンは膵臓から出るホルモンで血糖を一定の範囲におさめる働きを担っています。私達が、食事をすると一部が糖に変換し腸から吸収されるのです。寝ている時や食事をしない時間でも血液の流れによって身体の臓器や組織にめぐっています。糖尿病の症状は、主に・・・喉が渇いて水分をよく飲む!トイレ(おしっこ)の回数が多い!体重が減る!疲れやすい!等です。更に重症だと・・・意識障害を起こしてしまいます。こうなる前に、健康診断や定期的な通院で検査をしていくことが大切ですね(#^^#)初期の糖尿病なら薬を飲む前に生活習慣を見直すことで、改善されることもあるので食事や運動・アルコールや喫煙・睡眠不足やストレスを軽減する努力をするのも健康への第一歩だと思います。そういう私も一歩踏み出して、まずは食事に気を付けようと思い、自炊するようになりました(笑)今後も継続していけるように頑張ります(*´▽`*)
1/23(木)にケア会議を行いました☆

1人1人入居者様について、意見を出し検討をしています♪毎回、現状に変化があるので色んな問題が・・・( ̄▽ ̄;)有意義な会議になっています!
次回は2/20の予定です!
《面会に来られる方へ》特に制限はありませんが、ご入居されている方達はご高齢なので、面会時はマスク着用・手指消毒・検温(体温測定)をして頂いております。ご協力お願い致します。
《お問合せ》随時対応させて頂きます。お気軽にご連絡下さい。
シニアホームこもれび
担当:和知
TEL:0248-21-9500